ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

2019-01-01から1年間の記事一覧

学級崩壊

って、一昔前のような派手なタイプは、自分の周りで少なくなったと感じるのですが、他所はどうなのかしらん。でも派手でなくても、危うさが漂う学級は…というか、危うい指導は、日々ちょいちょい見かけます。 今日も自分の持ち場に向かう途中の教室を見ると…

高学年漢字指導をやってみた

というわけで、文句ばかり言ってないで指導してみろーって言われそうなので、教材研究して指導案書いて、クラスを借りて、久々に授業してみました。 盛り上がりはしますが、あまり上手い指導ではなかったと反省してます。自分が如何に授業を子どもに頼ってい…

漢字指導について子どもからの苦情

先日、子どもの話を聞いていたら学級担任の漢字指導について疑問を口にしていました。トメハネが厳しいと。毎年何人かは同じようなことを語っているのが現状なので、まぁ似たような指導が行われているのだろうと思います。で、その様な子は漢字嫌いや学習嫌…

なんで分からないの❗️

と言われたことがきっかけになって学習困難、学校不信、低い自己評価につながっているケースが、最近の相談でよく見られます。 低学年で言われた事が中学時代にまで影響してます。子どもはよく覚えています。正確に言えば、言われた台詞は違うかもしれません…

LD学会東京大会

に行ってきました。ポスターセッションがたくさん並んで、本や教具のブースもたくさん並んで、情報の宝庫でした。 視覚認知からの困難について説明を聞いて、あーあの子に使える^_^ 計算についての研究報告を読んで、これはあのメンバーに使える^_^ 検査につ…

iOSアップデートでメール不具合

アップデートする前に、ネットで情報を集めないといけないのね。同じような不具合が沢山出ているようです。 そもそも、そういう不具合情報をメール連絡しないはどうかと(−_−;)広告を送れるなら、アップデートの注意喚起も送れるだろうに… のサイトからヘ…

学校色

っていうモノを感じる時があります。市町ごとに違うことはありますし、もう少し広く地区ごとに違っていたり。県が違うと、もっと違います。範囲が広くなるほど、システムの違いが大きくなる感じがしてます。 近隣でも校種が違うと違和感を感じることがありま…

もうすぐ復旧

昨日の台風はすごかった。地震まで来ましたしね。前回の台風被害が復旧していないまま昨日を迎えた方々は大丈夫だろうか。 小田急線は午後から復旧の見込みですが、9時前に電車が通って行きました。慎重ですね。 youtu.be

大雨特別警報の発令

市の暮らしメールと防災アナウンスでお知らせがあったので、ベランダに出ると 結構視界が良い。台風の目か?

「分からない」の理解

今はもう昔の話ですが、学級崩壊した担任の話を聞いていると、原因が分からないって言うことがほとんどです。その後が2つに分かれまして、自責か他責か。 普段から保護者や子どもの話を聞いていると、それはないでしょう?っていう指導が結構あります。注意…

副詞が大事なのかぁ

ということを学んだ研修でした。 午前の実践報告では、丁寧な指導を見て、自分の仕事ぶりを反省し、午後の講演では、色々な事が自分の中でつながりました。 副詞かぁ。なるほどって思いました。見えない副詞の獲得って確かに難しいや。 小学生の作文なんて親…

「わからない」の理解

なんで分からないの? できてる人が使う言葉ですね。小学校低学年の頃ならば、使う親も多いのでしょうね。自分もご幼少の砌に言われてました〜(・・;)こんな事も分からないのかよ!と言われて悲しかったなぁ。学習は、だいぶ思い込みとWMで苦労しました。 子…

机の修繕

とりあえず穴や溝をパテで埋めて、乾燥してからやすりがけしましょう。 浅い溝が無くなるくらい削ってしまいましょう。そしてニスを塗って出来上がり! 自分の机は自分でキレイに!って、子どもに修繕の仕方を教えて作業した事もあったなぁ。これをやったク…

今年度初セミナー

昨日支援系セミナーに参加して勉強してきました。7時前に家を出て、帰宅は19時過ぎです。でも沢山の学びがありました。 支援系の最新情報を学ぶという事で、次年度からの指導要領、個別の〇〇計画などを中心とした講義でした。特に〇〇計画については、ちょ…

車窓

久々に東京へ電車でお出かけしました。窓から外を見るんですけど直線が多いって思って。 まぁ、つらつら考えると当たり前か、と思うんですけど、逆に都会の曲線を探検するのも面白いかなぁ。

ポンゾ錯視

交通事故のテレビ番組でポンゾ錯視について説明している動画を見つけました。ポンゾ錯視は遠近法に関わる目の錯覚です。 説明はとても分かりやすく、番組主旨だと思われる交差点での危険さがよく伝わる絵だと思いました。 さて、ポンゾ錯視の説明で使われた…

リフォーム75%

夏休み期間が終わろうとするこの時でも、まだ完成してない(;_;) というか、ホワイトボード、もう一枚貼れそうじゃん!という事が分かり、工期延長‼︎

新幹線の禁煙車両はダメだな

昨年春の失敗を考え、禁煙車両価格連続している間の車両に乗ったのですが、やっぱり匂いますね。体調がそれほど悪くはないので、我慢はできるレベルではあります。 なんだろうね、この匂い方は。 禁煙車両と喫煙車両の間はドアが開かないようにしてもらえま…

お受験 2回目 第2回公認心理師試験

昨年落ちた資格試験を受けました。今回は椅子と机の間が拳1つ分空いてましたでもそれは私が痩せたからではなく、環境のおかげです。今年は椅子が前後に動く会場でした。 去年より出来た感はあったのですが、ゴーカクする気配はありません。仕事しながら勉強…

PFA

災害などが起きた時の心の支援について、ガイドラインが作られています。ネットを見ると色々出てきますが、WHOなんか見ると良いのかな?なんと言っても国連ですから。 京都アニメーションの事件で、報道や取材について動画や記事がたくさんありました。その…

不登校でなくて不可入室かなぁ

10歳の革命家がマスコミに取り上げられています。何をどう変えたいのか?YouTube見たら分かるのでしょうかね? 革命家自身が不登校児童で、世の不登校児童や不登校予備群に対して「無理に行かなくてもいい」と呼びかけているそうです。 まぁ、そこだけ切り取…

国会で合理的配慮

今朝のラジオで参院選挙で当選した方の中に、肢体不自由の方がいると聴きました。眼球運動や口腔の動きで意思伝達を行うとか。 議員としての仕事ができるのか的な質問に、答えた方が合理的配慮を口にしていました。 その方のおっしゃる通りだなぁって私も思…

246渋滞 小田急事故の影響で

246は、上りも下りも大渋滞!246に合流する道も混んでます。丹沢側を迂回しようとさまよってますが、疲れたのでローソンで様子見してます。温水のガストに入れば良かったかなぁ(;_;)

コミニュケーション力

現場を訪問して一番気にするのは、子どもたちや大人たちの挨拶とトイレです。マイベースの子たちは、他と比べて挨拶する方だと思うのですが、登校指導などで挨拶返してくれるのは半分弱かしらん?進んで挨拶となると1〜2割しかいないと思うのです。 コミニュ…

ゆとり教育への批判が疑問!と、ずっと言ってるけど

動画を視たり、ラジオを聴いたりしていると、評論の内容やドラマの中でゆとり世代を批判的に表現するものしか出てこないようです。 平成10年発表、平成14年施行の学習指導要領は良かったなぁ。ゆとり真っ直中って感じで、個人的な経験ですが、じっくりとした…

遠足の写真

イジメをなくす取り組みを行っている学校は多いと思います。イジメの定義は文科省のサイトを見るとして、これまで見てきて色々なパターンがありました。でも多くは異質と感じる事物への対応に課題があるように思います。 自分と違う感覚、自分と違う意見、自…

リフォーム50%

GWまでに完成の予定が大幅に遅れてしまいました…まだ過去形ではありませんが。

HSC はいぱぁせんしぃてぃぶちゃいるど

という言葉を教えてもらいました。 アーロン博士という方が言い出しっぺだそうです。出版された書籍で見ると 1996年『the highly sensitive person』 2000年『ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ』 2002年『the highly sensitive child』 2015年…

正しい歴史を教えたい (`_´)ゞ

よく出てくる言葉に 正しい歴史認識 っていうのがあります。史実っていうのとは違う感じがしますけど、どうなのでしょうね。 歴史は好きなんです、昔から。地域のマイナーな豪族の事に興味を持って調べたりしてた児童でした。こう書くとすごいと思えますが、…

掲示物 今度こそ

[ というわけで、大人し目に作り直してます。今度は模造紙にニスを塗りました。ま、これは普通ですね。