ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

2014-01-01から1年間の記事一覧

数字と教育

再び40人学級へ、ですか。 人数を少なくしても効果が出なかったから、というのは仕方ないね。現場の実態は数字では伝わっていかないし、そもそもが「お金がない」という前提で進めていくのでしょうから。 それで進めるのであれば、全てをその理屈で回してほ…

養成講座と小田急

6時30分に家を出て、駅へ。15分あれば松屋でカレーが食える!と思ったんだけど、食券出してカレーが出るまで8分。半分食べられませんでした…。 途中からロマンスカーに乗り換えて。一眠り…のハズが、ノロノロ運転しながら遅延の車内アナウンス。 町田で降り…

教え方の変化

電子書籍より紙の本で読んだほうが、内容をよく記憶できる:研究結果 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=166&from=diary&id=3041946 要するに、多くの感覚を使ったほうが学習効果が高い、ってことですな。 先日研修の講師をした時にも、そんな話を…

白鳥座

デビュー曲のかもめはタイムリーで購入したのでした。高校生くらいだったか? アルバムは誰が買ったんだ?CHIさんだったか?よく覚えていないな。カセットテープにダビングしてもらって・・・しかも奮発してクロームテープだったような。 10年単位で聴いて…

支援と配慮

今日は1日講義を聴いていました。 内容が詰まっていて色々勉強になったのですが、印象に残ったことが2つありました。その1つが「支援と配慮は違います」という言葉でした。 配慮という言葉にどの程度の内容を含めるかで、印象も変わりますが、つまりは「ち…

ゲーム

10年くらい前まで多かった相談内容にゲームの可否がある。 今もあるけど、昔とは大きな違いがある。ひとつには相談件数が減っていること。もうひとつは相談のタイミングだ。今はゲームをやらせることについての相談だが、昔はゲームを買うことについての相…

科学の進歩が人間を後退させる心配

科学が進歩することは良いことであると思ってきました。この場合の科学とは、科学技術という言葉で一般的な領域ね。生活を便利にしてくれる技術。 平成ウルトラセブンシリーズというものがありまして、DVDで視聴しました。光線銃にビデオシーバー、月面基地…

大丈夫でさらに不安

「大丈夫ですよ」と言って、保護者の不信感を増やすケースをいくつか耳にしました。 多分、「自分の見えている範囲で問題は無い」という事なのだろうけど。 そこで保護者が「大丈夫ですよ」で安心するには、条件がありますな。 担任をかなり信頼している場合…

そろそろ

■ロシア、ウクライナに軍事介入へ 欧米、激しく反発 (朝日新聞デジタル - 03月01日 22:49) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2785329 また起きるのですかねぇ、戦争が。 戦争は必要悪であると、言っている人がいますが、今回の…

学力

学力って何? と病院の待合室で考え始めた訳は、やはり2時間も待っているとね、色々考えてしまうという事で。 評価項目は 興味関心態度 思考判断 活用技能 知識理解 …と、大体こんな内容のはず。 これが学力? 最近言われているのは、思考判断、活用技能だな…

僕らの時代

■声優の地位向上のため、戦い続けた"声優界の父"永井一郎の足跡 (おたぽる - 01月28日 18:10) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=178&from=diary&id=2740705 ヤマトやガンダムで騒いでいたガキも、今年で50歳になるんだから、そりゃ他界する人は出…

おしゃれ と みだしなみ

どうも気になるんだよね。指導する側の姿勢として。 昔は衛生検査があったので、そこで身だしなみの意味を伝えられました。 今はあまり聞かないなぁ。教員がオシャレするのが目立ち始めて、指導も弛くなってきた様だし。