ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

今年度初セミナー

昨日支援系セミナーに参加して勉強してきました。7時前に家を出て、帰宅は19時過ぎです。でも沢山の学びがありました。

支援系の最新情報を学ぶという事で、次年度からの指導要領、個別の〇〇計画などを中心とした講義でした。特に〇〇計画については、ちょうど検討することになってたので、良かったです。

 

話の中で、保護者の意向とか、本人の意向とか、何度も出てきました。信頼を高めないとって内容も出てきました。

個別の教育支援計画や個別の指導計画の活用が上手くいっていれば、関係が壊れることは無いんじゃないかな?計画を立てるのは指導要領に明記されて、文科省の人が「義務と考えてください!」と熱の入った話し方をしてました。みんなが決まった通りに取り組んでいれば、連携もかなりうまくいくと思います…が、ここ3年くらい、中学にうまくつながんなくて、どうしよう?って考え続けているんですけどね(^◇^;)

 

最近よく、中学とは文化が違うって言葉を使ってしまってます。だって本当に伝わった感じが無いんですもの。話して感じたのは、「進路」が免罪符になっているんじゃなかろうか?って。