ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

授業に出てくる歴史上の人物

卑弥呼聖徳太子小野妹子中大兄皇子,中 臣 鎌足

聖武天皇行基,鑑真,藤原道長紫式部清少納言

平清盛, 源 頼朝, 源 義経,北 条 時宗足利義満足利義政雪舟,ザビエル,織田信長豊臣秀吉徳川家康徳川家光近松門左衛門歌川広重本居宣長杉田玄白伊能忠敬,ペリー,勝海舟

西郷隆盛大久保利通木戸孝允明治天皇福沢諭吉大隈重信板垣退助伊藤博文陸奥宗光東郷平八郎小村寿太郎野口英世

小6の歴史で「例えば」扱いではありますが取り上げましょう的に指導要領に掲載されている人物になります。市販のテストなんか買っちゃうとほぼ網羅されて出てきてしまいます。中学校社会科で「習ったよな❗️」とか言われてしまうのが目に浮かびます。

でも「例えば」って書いてあるんです。

6年社会科105時間。公民と歴史で単純に分けると50時間ちょい。人物1人を1時間で扱うとテスト時間と合わせてぴったり⁉️でもこの進め方だと暗記中心に陥る様な気がするのですが…

しかも1時間完結だと子どもの盛り上がりに合わせて深めよう!なんて考えると時数オーバーʅ(◞‿◟)ʃ

もう少し考える必要がありません?