バイク生活が始まって半年overですが、車はkeepしたままできました。でも月に1回か2回程度にまで利用が減ったので、本日ついに処分を決断(^^)/
午前中に車内を片付けて、午後に近所の中古ショップにアポ無しで乗り込みました。まあ凄く丁寧な説明で納得もしたので即決。覚悟していた金額よりは上回りました。
あとは駐車場の解約と任意保険の手続きかな。バイクの保険も調べておかなきゃね。
これでかなりランニングコストを抑えることができるはずです。
燃費が18km/L位で駐車場が7000円/月でした。これでおおよそ1万円強/月って所でしょうか。1年で保険料が6万円弱、車検や整備で平均10万円ちょい、税金が約1万円。トータルだと1年でおおよそ30万円でした。
バイクの方は燃費が60km/L強で駐車場が1万円/年です。税金2400円/年で保険料はネット申し込みだと2~3万といった感じです。車検はないのですが整備にどのくらいかかるのかしらん??仮に整備に10万かかったとしても50%減です。ガソリン代が月に千円かからないモノ。
雨の日の移動を考えると手間の面でも体調の面でも車の方が良いのですけれど、ある程度は仕方ないよね、勿体ないし。暑さ寒さや防風の対策にお金をかけても車よりコスパが良いし。まぁとにかく生活の無駄を切っていかないとね。30数年ぶりの車無し生活スタートです。
部屋の中の大きな荷物を片付けてから・・・或いは引っ越しを終えてから車を処分という予定でいましたが、思い切っちゃった方が良いかな?と。どうしても必要ならレンタカーで良いし。
取引成立の後で悔やんだのは「もっと早く処分すれば良かった」