ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

PCとバトル~壊れたノートPC ~

2015年購入のノートパソコン。Core-i5 5200Uでメモリが8GBですが、あちこち壊れながらもネット検索やブログ制作に使えていました。でも最近画像が開くまでに時間がかかるようになってきました。ブログはもうつらいかなぁ。年末に安値で購入した2年前の最高スペックミニPCがあるので、重い作業はそちらで行うことができますので、いいタイミングだったのかなと思います。

こわれてきました?

バッテリーも使い物にはならない状態なので、外での作業には使えません。このまま廃棄かなぁと思っていたところに発掘された昔のパッケージソフト

00年代のソフト

じゃあ、このOSを入れて一太郎が使えれば、もう少し寿命が延びるのではないかい?購入からおよそ20年経過してパッケージのビニールを破いて、一応説明書を読んでディスクからインストールしようとしましたができません。何か方法はありそうですが、そこまで深入りしていないので、少しネットで調べて自分にできそうなやり方は見つからなかったので撤退!

 

でもリナックス入れてネットぐらいなら使えそうだと方針を切り替えて、最近のリナックス事情はどうなんているのか?とネット検索。

ちなみに、発掘されたターボリナックス一太郎ですが、当時、知人のPCに入っていて使わせてもらった時に気に入って購入したのですが、自分でインストールすることなく今に至っている状況です。購入したことも忘れていました。

今もそうですが、WINDOWSって高価なんですよねぇ。当時なるべくパッケージでOSを購入して、PCを買い替える時にOS抜きにして安く購入した上で1つまえのWindowsをインストールして使うとか・・・それでも十分使えたんだよなぁ。