ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

TV見なくても困らない生活

新型コロナで大変な事になってしまいましたね。危機的な状況だと言う人もいます。これも地震や台風と同じく自然災害だと思うんです。正しい情報が必要な時に欲しいわけです。

そういう時のために公共放送が必要だと、NHKの方々は仰っているのですが、ウチは相変わらずTV無し状態でも困る事がありません。

ニュースはラジオで十分です。欲しい情報は、ウェブページで見てます。厚労省とか。映像無くても問題なく生活を送ってます。

 

逆にTVは邪魔に思える時もあります。TVがついていると、他の動きが止まってしまうので。

 

NHK料金って言っているけど、あれは電波受信料ですよね。受信器設置で発生するんだから。だからNHK見なくても払うのは納得です。

でも、TV機能の付いていないカーナビやスマホを探す手間が大変とか、ネットで流すから「パソコンも受信器です」とか、これはおかしくない?

受信器設置で契約なら、お店で購入した時に同時契約にすれば良くないですか?車の自賠責保険みたいに。

知らない人が「TV買いましたか?」と訪問してきて、携帯機種やカーナビの有無を尋ねるっておかしくないですかね?よく考えたら個人情報だし、これでパソコンまで対象になったら、アプリケーションをチェックしますよね?

そうなる前に何とかして欲しいわけですが。