ちょっと凹凹

つらつら考えて・・・くよくよぼやきましょう

9時から6時過ぎ 公認心理師現任者講習会

長い講習会でした。疲れないわけはないのですが、興味をひく内容で一杯でした。

周りは皆さん、心理系の方々で、場違い感をひたひた感じつつ、一緒にお勉強させていただきましたー。

それにしても、同じ情報なのに、読み取れる内容はこんなに違うんだ(O_O)やっぱプロは違いますね!すごく学べます。

対象が児童からどんどん離れて最後の方は、思考が止まっていましたが、明日も頑張ろう!

春の節分に探鳥会

f:id:azumayamatotoro:20180203165505j:plain

 1年ぶりの探鳥会でした。今回は十数年ぶりに押し入れから出してきた一眼レフのデジカメに300mmのレンズを装着して勇んで参加しましたが、使い方を忘れていて・・・あれは?これは?と色々いじりながら、やっとピントの合わせ方とかフラッシュの止め方とかが分かりました。

 使い方が分かっただけでは撮れないんですよね。鳥ってすぐに動いちゃうから。昔はどうやって撮っていたのだろう???

 まぁ、「使わないと定着しない」「使わないと忘れる」ってことを実体験できたわけです。

 

 行事なので、鳥見している様子も撮っておいた方が良いよね?って考えまして、場の様子も300mmで撮っていました。モチロン距離をとらなければなりません。結構離れた所から撮らないとねぇ。交換レンズを持ってくるべきだったなぁ、とか思いました。

 でもスマホ持っていたんだよね。カメラ機能で撮れば済んだじゃん。何で気づけないかなぁと、帰りの車の中でそう気付いたわけです。

 私は日常的にそういう行動が結構多く、その場で広い視野が持てないというか、周りに目が行かないというか・・・ナントカ任務遂行は出来ている事が多いので大きく困る事はないし、仕事上はまぁまぁ問題ないと思いますが、結構悩みの種になっています。

 自己支援で何とかなっている、という言い方にすると、さらに悩みが深くなってしまいますが、こういう「プレ困り感」みたいなのって誰にでもあるモノなのでしょうかね??

 みんながそうなら、支援を理解してくれる人は増えるかも、と。苦手な事を自己支援しているわけでしょう?自覚はないかもだけど。

 

 久しぶりに鳥撮して、昔の心がちょっと復活。運動にもなるので、時間が空いたらまた鳥撮しに行こうかと思います。つきあってくれそうな同僚もいそうだし、昔の探鳥コースを歩いてみたいと思います。まずは田んぼコースかな。

教材そろばん

f:id:azumayamatotoro:20180125120709j:image

ウチに来ている子どもの中に算数が苦手な子が数名いまして、その内の2人からそろばんをやってみたいとリクエストがありました。

私は普段、子どもの希望をすぐに叶えるような教師ではないのですが、今回は乗ってみることにしました。

以前、東京のおもちゃ美術館で購入した、数字が表示されるそろばんを使います。

プリントは、フリーの

初心者のためのそろばんの使い方http://soroban-no1.com/

という、とてもよいサイトがありましたので、授業で使うところだけ印刷させていただき、切り貼りして教材を作りました。切り貼りなんて何年ぶりでしょう?

 

計算や数概念だけでなく、指運動とかコントロールとか、手と目の協応とか、色々なポイントがあるような教具だと思うんですけど、さて、どうでしょう。

臨時参観

f:id:azumayamatotoro:20180122151249j:image

予報通りの展開ですね。雪が積もってきています。5校時、6校時の子どもが雪で来られないという連絡がありました。

せっかく時間が空いたので、通常級の参観をして回りました。通常級を担任していた時も、他のクラスを見せてもらっていましたが、いくつになっても参観は勉強になります。

でも、ほとんどの方は、自分の教室や職員室でお仕事してます。テスト採点なんか後にして、見て回ればいいのに( ̄▽ ̄)とも思いますけど、毎日残業で、とても忙しいのも事実なので仕方ないです。

こういうゆとりさえ無いんですよね、今のカリキュラムでは。学級閉鎖が増える季節です。閉鎖すると年間時数は減るんですね。多目に組んでいるとはいえ…

あーやっぱり教育にはゆとりが必要でしょう?

 

今日は学校給食の日。関連してカレーの日でした。

 

極寒?の教室対応

f:id:azumayamatotoro:20180117081542j:image

ウチの教室は、個別指導するには広いのです。広くて人がいないので、とても寒いです。空調が入ってマシにはなりましたが、設定温度を最大にしても上着が必要な日もあります。窓に畳を立てかけて冷気の侵入を防いでいます。もうひとつ、床が木でない事と階下が倉庫になっていることから足元が冷える…とっても冷えるのですが、ついにがまんできなくなって、家からホットカーペットを持ち込みました。これで大丈夫だと思うのですが。